ある日の昼飯
先日、名古屋に出かける用事があり、ついでに食べて来ました。
ひつまぶし。
最近うなぎもめっきり高くなってしまい、なかなか手が出ないような食べ物になってしまった。
うなぎの稚魚の仕入れ値高騰によって、廃業に追い込まれる養鰻場やうなぎ屋もたくさん出ている。
しかしついでに言うと、寿司のネタに使う海老やイカや穴子等々・・・・・全ての食材の仕入れ値がものすごい勢いで上がってきている。
正直、現在お客様にご提供させて頂いている価格では、だいぶ厳しい状況になってきている・・・・・こまったものだな、なんとかしなければ。
もとのひつまぶしの話に戻るが、私はやはり鰻重や鰻丼のほうが好きだな。
薬味をのせて食べるのは、薬味の味がうなぎの味の邪魔をする。質の悪い泥臭いうなぎならこれでも良いかもしれないが、普通に食べて美味いうなぎには必要ない。
次に、だし汁をかけてのお茶漬け。これも好かん。せっかく上手に蒲焼きにしてあるのに、出汁で味をうすめる意味がわからん。
質の悪いかたいうなぎなら出汁でサラサラと喉の奥に流し込むには良いかもしれないが・・・・・。
やはりひつまぶしは育ちすぎの大きなうなぎをなんとか美味しく食べる方法の一つだなと思った。
関連記事